ABOUT
ABOUT ROKU (日本語は下にあります)
I love to eat yummy food.
I came to Berlin in 2012 Feb.
in Japan we had a disaster in Fukushima on 11th March, 2011. (Earthquake, Tsunami, Nuclear power plant's explosion) After this, I realized many things that I never thought about - government, system and society - . i was in constant strong anger for 6months. then i decided to move out somewhere else. by that time, I was cooking at my own Izakaya style small bar-restaurant in Shibuya Tokyo. but i quickly closed the shop and came to Berlin.
Why Berlin? I felt may be it's good for me, because it seemed not so expensive, has much sub-cultures and A. Merkel who is a "woman" prime minister said she will stop all nuclear power plants.
After Fukushima, I started to care about food. What I want to eat.
After I moved to Berlin, I became vegetarian and bio-person. Because i don't like the contemporary way to "produce" meat. i don't want to steal their freedom of bathing in the sun or running on the grasses or having a warm feeling to be together with their mum or... those basic pleasures / joys of life. and i prefer organic rather than genetically modified, grown up veggies with pesticides. and I know organic veggies are yummy from my personal experiences.
I am not Vegan.
Already it is scientifically proven that plants feel something when they are hurted. They also can communicate with other plants when they are in danger . send signal then the other plants can react and stop to grow. so we can't make borders like "Plants is OK, cause they don't feel, but meat is murder". but we need to eat something to live. What should I eat... then I decided to eat organic veggies. sometimes eggs or fish. because sometimes I feel dizzy. may be it is because i lack vitamin b12? for vitamin b12 i eat egg and fish or cheese but not too much. i always have oat milk in my coffee. my standing position is like this now. (I ate bit of wild pork from a hunter 2 times in 2019. of course I know meat is yum.)
But I really love to eat Vegan.
recently in Berlin, there is so much new vegan products in bio shops. exciting to try new stuff. It is really fun. Sometimes i experience a totally new flavor! If it's yummy or super strange! lol. I think vegan food is future food. Very modern, creative and much more interesting than meat made from mass production farms.
I am greedy for UMAMI!
I want to make deep Umami. My food is often not so fancy, but I aim sophisticated tastes. Sometimes experimental.
Akko / ROKU Berlin march.2020
美味しいものを食べることを愛してる
2012年の2月にベルリンに来た
2011年、日本では3.11があった。その後、今まで気がつかなかったことに色々気がついた。政府やシステムや社会について。6ヶ月間ずっと強い怒りの感情が渦巻いていて、それでどこかに引っ越すことに決めた。6年以上渋谷でおでん屋をやっていたのだが急いで店をたたんで引っ越した。
なぜベルリンだったのか。なんとなく良いかもしれないという感じで、物価もヨーロッパにしては安いし、サブカル度も高いし、女性の首相メルケルは福島の後すぐ、ドイツの原発全部止めると宣言したし。
福島の後、私は食べ物についても考えるようになる。何を食べたいか。
ベルリンに引っ越した後私はベジタリアンになり、オーガニックを食べるようになった。わたしは現代の肉の製造するやり方が好きじゃないと気がついた。動物の自由===例えば日向ぼっこしたり、草の上を走ったり、お母さんと一緒に寝たり===というような人生の喜びを奪いたくない。それから遺伝子組み換えや農薬で育った野菜よりもオーガニックを好みます。今までの経験からオーガニックの野菜は美味しいと思う。
私はヴィーガンではない
すでに科学的に植物が傷を負うと何かを感じているということは証明されている。植物は隣の植物とコミュニケーションをとって危険が迫っていることを知らせることもできる。その信号を受け取った隣の植物はその危機に備えて成長を止めたりといった反応をするのだ。そうなってくると植物はいいけど動物は殺害だ!というような線引きがしづらくなってくる。しかし私たちも何か食べないと生きていけない。ということで私は生きるためにオーガニックの野菜を食べるという選択をした。たまにめまいや立ちくらみがするのでビタミンB12が足りないのかもしれないと思い、卵とチーズ、魚も時々。(白状すると去年はハンターの人からのおすそ分けで2回イノシシの肉を食べました。もちろん肉が美味しいことは知ってる。)
でもヴィーガンの食べ物が大好き
近頃のベルリンのビオスーパーにはたくさんのヴィーガン新製品が並んでいる。新しいものを試すのはワクワクする。時々完全に新しい味に出会う。最高に不味くてクレームメールしたいと思うものもあるけど、その試行錯誤感が楽しい。ヴィーガンフードは未来の食べ物だと思う。肉を製造するよりはるかにモダンでクリエイティブで面白い。
旨味に貪欲
深い旨みを作りたい。私のご飯はファンシーではないことがほとんどだけど、洗練された味を目指したい。そのために実験的になることもしばしば。
あっこ/ROKU Berlin 2020年3月