デスクトップで見つけた2021年に書いたもの 2021年より前から、そして今もほとんど同じ気持ちがあり吐き出してみる — 難民問題に関わっていて自分が嫌いになりそうな時

難民問題に関わっていて自分が嫌いになりそうな時

私は2014年頃、友人が夜勤をする時などに一緒にOranienplazの難民キャンプを訪れていた。この夜勤は警察からの決まりでEU市民でなければ勤められず、私には資格がなかったし、どうせ一人で夜勤するのも怖いし、私の友人も一人で夜中に退屈だということで一緒に行った。そこで何人かの難民の人たちと知り合った。

Oraniennplatzのキャンプでは住民の嫌がらせも多く、募金箱が盗まれ、2度も手作りのインフォメーションセンターが放火された。ボートでヨーロッパに上陸し、孤独で、テント生活、友達でもない見知らぬ人との共同生活だ。相当なストレスもあるだろう。

難民同士の喧嘩で死人が出たことなどを理由にキャンプが取り壊されたときのviceの映像がある→https://www.youtube.com/watch?v=RESaTeWpPCk

難民キャンプにはほとんど女性がいなかったと思う。
難民の男性たち、ほとんどが20代だった彼らと話していると(40代の日本人女性の私の場合)100パーセントの割合で家に行きたいと言われた。シャワーもあるしベッドで寝れるし来たいのはわかるけど、怖すぎて全部断った。

難民支援プロジェクトでキャンプ・ティプシーという野外イベントでケータリングの手伝いをした時、一緒に料理を作っていた難民の男性にはもろにテントの中でセックスを迫られた。私の方が20歳くらい年上だし、自分は飲み屋をやっていたのでセクハラにも割と慣れていたし、その男性とは結構冗談を言い合うような知り合いだったのでなんとか言葉でかわし続けたけど朝まで寝られなかった。最悪の経験だった。

みんな温かいシャワーを浴びてふかふかのベッドで女性の体に触れたい。
家族や恋人とも離れ離れで孤独だ。

それはわかるけど、いくら世の中の不公平に疑問を持っていて、自分の特権に気がついて、アクティビズムをやりたいと思っていても、それはできなかった。なのでTENGAを配ったこともあった。

ある時一人の難民男性とぶっちゃけ話になってみんなセックスをしたがるというようなことを話したら、白人女性で部屋に泊まらせてくれると言ってくる人はセックスを求めてくる人が多いという話を聞いた。部屋に泊めてあげるから、わかってるでしょ?私を潤してちょうだい、というわけだ。結構年配の方が多いとかで、いきなり裸で部屋に入ってくるとか。パワハラじゃん。
というわけで難民男性の方も時には無理矢理やらされるのだそう。ベッドとシャワーと引き換えに。

複雑だ。

それからもう誰でもいいから結婚したい。という人も少なからずいる。そりゃーそうだよ、何年もずっと人間としての権利を認められずに、住所も仕事もないわけだから。だから恋に落ちるとかそうゆうんじゃなくてとにかくまずは家に行って、関係を作って、だんだん話しているうちにもしかして信頼関係ができてリアル結婚できるかもというようなストーリーだ。それに人助けで偽装結婚する人ももちろんいる。制度を利用して自由になれるなら、お互いがきちんと了承していればいいと思う。

Oranienplazのキャンプの人たちはアフリカからの難民が多かった。彼らの国はかなり男性優位の家父長制の社会だ。ゲイが禁止されている国、犯罪とされる国も多い。したがって彼らはかなりマッチョな態度だ。歩き方や振る舞いがとにかくマッチョだ。私はマッチョがすごく嫌いなのだ。

ベルリンはゲイの街だ。ベルリンは自由だ、助けてくれる人がいるというような噂があるらしく、難民の人たちはベルリンを目指してくる。しかし彼らはホモフォビアだったりする。知り合いのアフリカの難民の人にゲイの話をしてみた。彼は「同性愛は病気だ。他の動物には同性愛はない。男は女としかセックスしない。子供ができないのはおかしい、普通じゃない。だから病気だ。」と言われた。私が一緒にキャンプの夜勤に行った友達はゲイだ。なのでそのことを言うと、「彼はいい人だけど、だけど病気だ。」と言われた。洗脳されているから仕方ないとも思うけど、友人にめっちゃ世話になっていて、たくさんコミュニケーションをしていても考えを変えない態度にめっちゃムカつく。

言葉の問題もある。私もあまり英語ができない上に、相手もかなりできない。全然言ってることが伝わらなくてだんだん腹が立ってくる。せっかく部屋を貸してあげると言った他の友人とも理解がすれ違って喧嘩になっていた。コミュニケーションが難しく、わかんないの?と、バカにしたような気持ちが出てきてしまう。

ふと考える。もう男性の難民とは関わりたくない。女性のところに行きたい。マッチョもホモフォビアも嫌い。難民問題に問題意識はあるけど、こんなに長く付き合いがあっても一緒にいて居心地が良くないしイライラしてきてそんな自分が嫌になる。

今度私はホモフォビアに反対でマッチョが嫌いだと彼らに伝えてみよう。イラついている自分が嫌だ。

2021年8月25日

 

 

こんな私のエモーショナルなもやもやに何かアドバイスがあったら、ぜひメールください。



2022年2月21日