🌵㊗️ MIX SPICES for 万珍酒店 ㊗️🌵 24th April 2021

ROKU start to sell original spices in Tokyo, Manchin-liquor shop!👏👏🙌

ロクのオーガニック・スパイスミックス2種(アラブmix・メヒコmix)を
世田谷のお酒のセレクトショップ万珍酒店 にて販売していただけることになりました!!㊗️
わいわい🎊ありがとうございます🙇‍♀️
お店のご協力で量り売り販売が実現、パッケージなしです!嬉しい❤️♻️🌎
ぜひ家にある小瓶などを持って買いに行ってくださいませー。

そこで、スパイスミックスを使ったレシピを紹介します。
購入いただいた方のヒントになるといいな。
さらに自由な発想で新しい面白い料理を作っていただけたら最高です。
スパイシーなものってお酒とも合いますよね!
何か良いレシピが浮かんだら教えてください!こちらに紹介いたします!

私も何か思いついたら順次書き足していきますねー♪


万珍酒店 / MANGOSTEEN
〒155-0032
世田谷区代沢4-29-14
TEL:03-6413-8819 OPEN / 14:00-22:00
CLOSE / Mon
https://mangosteen.vc/shop/


 


🌵RECIPE for MEXICO spices🌵


①メキシカンピラフ 2人前

にんにく1粒、玉ねぎ1/4はみじん切り。
好みの野菜を食べやすい大きさに切る。
(この時はセロリ、人参、アスパラ、パプリカで。よく合いました)
冷やご飯二人前。

ニンニクと玉ねぎをオリーブオイル大2-3をフライパンに入れ中火で炒める。
そこに野菜を投入し塩ふたつまみと炒める。
野菜に火が通ったら冷やご飯を入れ、よくほぐしながら炒める。
メキシカンスパイス小さじこんもり1を加えよく混ぜ、味見して塩コショウで調整する。

私はこれくらいの甘さを感じつつ少しスパイシーな薄めの味が昔の喫茶店のピラフっぽくて好きですが、
濃いめが好きな方はスパイスをもっと足してください。
ルッコラにレモンと金柑のドレッシングを和えたものと一緒に食べました😋

 


②人参とパクチーのサラダ

紫玉ねぎ1/4をうす〜くスライスして水にさらす。
人参1本はピーラーで薄いリボン状にし、パクチーは好みの量を適当にザクザク切る。
玉ねぎは手で絞って、すべての材料をボウルに入れ、オリーブオイルをぐるりと回しかけよく混ぜる。
そこにスパイスと塩を一つまみ、レモン汁少々を振り味見。塩など好みに整える。
写真はケータリングのお皿なので4つのサラダが乗っています。

 


③メキシカンケチャップ

ケチャップ大2−3に対してスパイス小さじ2ほどを混ぜるだけ。
マスタードやマヨネーズと一緒に、
フライドポテト、ソーセージ(写真は豆腐ソーセージ)、スモーク豆腐
などにつけてそのまま食べたり、ホットドッグにしたり。
ケチャップライスにしてもいいし、ジャンクな美味しさが欲しい時に良い感じ。
フライドポテトには、ただ塩とスパイスをまぶしただけでも美味しいです。
基本的にトマトとメヒコMIXは合うと思います。



④メキシカン枝豆

普段の枝豆に塩と一緒にスパイスをまぶすだけ。
ついついねぶってしまうジャンク味の栄養あるインスタントつまみ。

 

 

👳RECIPE for ARAB  spices👳


①赤キャベツとパプリカのサラダ 1−2人前

キャベツ(1/5くらい?)は手でちぎり塩少々を揉み込む
パプリカ(大1/2くらい)も一口大に切りキャベツのボウルに入れ
アラブスパイス小1とオリーブオイルをぐるりとかけ
よく手で混ぜる。味見して塩やスパイス、オイルを好みに調節。
黄色のパプリカと紫のキャベツの色がすっごく綺麗で上がる⤴️❤️
小腹が空いた時のおやつやおつまみとしても、ぽりぽり楽しい。
この時はセロリとマンゴールド(スイスチャード)の南インドカレーと一緒に食べました❣️

 


②カリフラワーとパクチーのスープ 3−4人前

カリフラワー半分、ジャガイモ2個、ねぎまたは玉ねぎ半分を適当にザクザク切る。
ニンニク1-2粒も適当にスライスする。
鍋にオリーブオイルをたっぷりひいてすべての野菜を入れ炒める。
じゃがいもの表面が透き通って来たら水をかぶるくらいまで入れ塩大1.5を入れて茹でる。
火が通ったらバーミックスでポタージュにし、スパイス大1を入れ、水または豆乳やオートミルクで好みの濃さに緩める。
味見して塩とスパイスで好みに整え、ボウルに盛り付け、最後にざく切りにしたパクチーをたっぷり入れ、スパイスを一振りする。
スープをだいぶ緩くして冷やご飯を投入、雑炊のように食べてもなかなか美味しい❣️
最後にアスパラやいんげんなどを投入しても⭕️です。

 


③アラビアンライス

こちらは以前に雑誌EYESCREAMに紹介したレシピ。
youtubeビデオはEYESCREAMのアカウントがなくなってしまったようなのでこちらに上げました。

https://www.youtube.com/watch?v=N7BXXOUwuJs

少し面倒かもしれないけど、炊き込みご飯、ローストベジ、タヒニヨーグルト
(ヴィーガンはヨーグルトをココナツヨーグルトやソイグルトで代用します)、ローストナッツとレーズン
この4つのハーモニーを楽しんでください。
レストランの味!
大人数の集まりに最高❣️


④ひまわりの種のサラダ

ひまわりの種を乾煎りし、最後に(たまり)醤油をざっと加え急いで混ぜる。
焦げすぎる前に皿に移しそこにアラブスパイスをふりかけ混ぜる。
葉っぱのサラダに、マスタード1:(たまり)醤油2:オリーブオイル3を混ぜたドレッシングをかけ
最後にひまわりの種を散らす。

このサラダは冷たい生野菜があまり好きでない私でも美味しすぎて
毎日でもバリバリ食べられる私の定番です❣️
ひまわりの種だけでも美味しすぎてボリボリ止まりません❣️
アーモンドやピーナッツとミックスしておやつやおつまみにもヘルシーです。


私はいつもたまり醤油を使っているので、たまりと書いていますが、おそらく普通の醤油でも同じ分量で大丈夫だと思います。


⑤ほうれん草とひよこ豆のスープ 4人前


にんにく1-2はみじん切り、玉ねぎ中1は粗みじん切り、唐辛子1もみじん切りにし、
鍋にオリーブオイルを温め炒める。
この時もしあればキャラウェイシード小1.5-2を入れると味に少し変化がついて面白い。
玉ねぎが炒まったらほうれん草たっぷりひとつかみをざく切りにして投入しざっと炒める。
カップ1のひよこ豆を茹でたもの(水煮缶1でもよい)を煮汁ごと投入、
スパイス小4と塩小3.5、トマトピューレ大1も入れ、水がひたひたになるようにしてしばらくコトコト煮込む。
味見をして好みに整える。
最後にパセリやパクチーを刻んだものを入れ、オリーブオイルをひとたらし。

中東行ったことないけど、町の定食屋で出てきそうな雰囲気のあっさりスパイシーな料理。
生のトマトやセロリも合うかなと思います。
塩を少なめにして食べながら表面に振って食べるのが私は好きです。
こちらのフラットブレッド https://roku-berlin.com/2020/04/28/flat-bread/ とも合いそう。

 



⑥ネギチャーハン

ひまわりの種をフライパンにぎっしりから炒りし、最後にたまり醤油をぐるっと入れて急いで焦がしつけ皿に出しておく。
にんにく一個をみじん切り、小さい玉ねぎ1個、太ネギ1/4くらいを食べやすい大きさに切る。
フライパンに油を多めに敷いて野菜を強火目で炒める。
スパイス小2、残り物のご飯茶碗1杯強を加え、油が足りなければ足してざっと炒める。
写真ではバステマティライスを使っています。
全体がよく絡んだら塩小1-2/3で整え、皿に盛りひまわりの種を散らす。
 (残った種はおやつにしたりサラダにかけたりして使います。)
写真ではトマトとパクチーがあったので刻んでのせました。